OWAY RIDE利用者増加中!ミャンマーでOWAY RIDEを使ってドライバーに話を聞いてみた

5月7日(日)の午後、タクシー配車サービス「OWAY RIDE」を利用した。私の運転を担当してくれたドライバー Aung Ko Thu氏は、ドライバーとして約5ヶ月前にOWAY RIDEに登録し、サービス利用を開始したそうだ。
登録にあたっては、安全運転・サービスに関するトレーニングを受ける必要があり、1回4時間のトレーニングを3日間受講し、サービス利用を開始した。

彼は「はじめから顧客獲得が順調なわけではなかった。利用開始当初(5ヶ月前)は、OWAY RIDE経由での問い合わせは1日2〜3件程度。ほとんどが(従来型の)交渉での乗車だった。しかし、日を追うごとにOWAY RIDE経由での問い合わせは増え、今では1日10〜15件程、OWAY RIDE経由の乗車がある。」と語ってくれた。

乗車の顧客数はかなり多い印象を受けたため、彼の営業時間を訪ねると「朝8時から夜10時まで12時間ほど、ほぼ毎日タクシーを運転している。」と答えてくれた。自由度が高いタクシードライバーの中では、熱心に働いているドライバーの1人だと、わかった。

アプリを見せてもらったところ、この5ヶ月でOWAY RIDE利用で、706もの行程を運転していた。1ヶ月当たり140回、1日当たり5回乗せている計算だ。これに合わせて、従来型の「交渉による乗車」が加わる。

最近では「交渉による乗車」は、1日3〜5回程度に減り、「OWAY RIDE」経由での乗車比率が高まっているようだ。「数ヶ月先を考えても、雨季に入り、同サービス利用者は増えていくだろうし、長期的に見たら、確実に利用者は増えていくだろう」とも彼は語った。
乗車地・目的地として多いのは、ショッピングセンターやオフィスビルで、彼はレーダン地区でお客様を拾う事が多いそうだ。

ちなみに、初乗り運賃は1,500MMK、1キロ毎に270MMKが加算される仕組みだ。
ドライバーは、OWAY RIDEのシステム使用料として収入の10%を支払う必要がある。稼いでいるドライバーも、そうでないドライバーでも、その比率は変わらないそうだ。

※生の声を伝えるため、あるドライバーからのヒアリングに基づいた記事であり、正確さには欠ける点は付け加えておきたい。

ゲストライター:桂川融己