今後の普及が期待される、ミャンマーの若者が開発したevotagのNFCタグについて

ノートパソコン、タブレット、スマートフォン、スマートウォッチ、スマートバンド、イヤホン、ヘッドホン・・・
私たちは日常生活をより便利に、より高度にするために様々な技術を革新してきた。
その中でも、NFCタグは私たちの生活に溶け込んだライフスタイルアクセサリーとなったと言っても過言ではない。

NFC について説明すると、これは Near-Field Communication と呼ばれる近距離通信デバイスで、連絡先情報を共有するために使用する一種のBluetooth のようなワイヤレス共有システムである。
近距離で電波を使用(共有)してデバイス間での情報を安全に共有することが出来る技術だ。
利用は近距離で行うため、遠く離れた2台の機器を接続することはできない。
利用の際には、デバイスを NFC タグに近づける必要がある。

Photo Source NFC support phones list

NFCタグには、メモリを保存するための小さなマイクロチップと、スマートフォンに信号を送信するための電波を発するNFCアンテナが含まれている。
電池なしで動作するので、充電する必要はない。

NFCタグの使い方としては、まず携帯電話がNFCに対応しているかどうかを知る必要がある。
NFC をサポートする電話の一覧を画像に記載したので活用して欲しい。
なお、NFC 対応の場合、使用するデバイスには指定のアプリケーションが必要だ。

ここで突然だが、evotagというタグはご存じだろうか?
evotag も NFC タグの一つで、これはミャンマーの若い技術者が開発した製品だ。
evotag のNFC タグを使用すれば、ソーシャルメディアとビジネス プロフィールの共有、連絡先情報、連絡先番号、および Web サイトのリンクの共有などに使用できる。
また、情報交換してメニュー、広告シート、 招待状などの情報共有にも利用できる。
NFCタグは広報などのビジネスだけでなく、今後ライフスタイルアクセサリーとしても普及していくことは間違いないだろう。

Photo Source http://evotags.com/

evotagのアプリをダウンロードしたい方は、Google Play Store や App Store からダウンロードできる。
それを使用するには、受信する受信機もNFCに対応している必要がある。

NFC タグを購入したい方は、evotag の Facebook ページに掲載されている実店舗、またはウェブサイト evotags.com  から購入できる。
費用は1 万 5000 ミャンマー チャットで色はルビー、フレイム、ミッドナイト、ネイビー、チェリー、ショー(6色)からお選びいただけるようだ。
また、evotag 製品とその詳細な使用方法については、https://evotags.com/user-guide より。